『犬の十戒』~犬との約束~にGo!

♦眼/口/耳/鼻/呼吸器

♦ボディケア

犬の涙やけの治し方 クリーナーやフード選びとケア

犬の「涙やけ」とは、常に涙で目の周囲の毛が濡れていることで変色した状態です。 涙は目の表面を保護する大事な役割があります。 しかし、目の周囲の毛が常に濡れるほど涙が多く出ているのは異常です。 その場合は流涙症という病気も考...
♦眼/口/耳/鼻/呼吸器

犬のチェリーアイ(第三眼瞼腺突出)の治療・手術と費用の目安

犬のチェリーアイという病気は、特徴的な外見からそう呼ばれています。 日本語では「第三眼瞼腺突出」というのが正式な病名です。 軽症だと、病気と認識されてないこともありますが、放置していては治らず、他の目の病気に繋がるので、適切な治...
♦眼/口/耳/鼻/呼吸器

犬の歯周病の予防 歯石取りの麻酔の問題や費用について

犬の歯周病は、年齢とともに罹患率も高くなります。 歯周病の予防の最善策は、普段からの歯磨きなどの口腔ケアです。 歯石がたくさんあり歯石取りが必要な場合、処置は全身麻酔とセットになります。 そこで麻酔なしを売りにしているサロ...
♦眼/口/耳/鼻/呼吸器

【犬の口の中にできる腫瘍】良性腫瘍と口腔癌の種類について

犬の口の中にできる腫瘍には、良性も悪性も含め複数の種類があります。 口は食事をするのにとても重要な器官です。 犬のQOL(生活の質)を保つためにも、早期治療が望まれます。 今回は、犬の口の中の腫瘍について、皆さんと情報を共...
♦皮膚/アレルギー

マラセチアによる犬の皮膚炎と外耳炎 病気の発症と免疫力の関係

犬の皮膚のトラブルは些細なことで起こりやすく、また治りにくく長期に渡って通院の必要なものも多くあります。 「マラセチア」という病名をお聞きになったことはないでしょうか? これが犬の皮膚炎や耳の炎症の原因になっていることはとても多...
♦皮膚/アレルギー

犬の目が腫れるのはアレルギー症状?目が腫れる原因と対処法

犬の目のトラブルは結構多いです。 早期に適切な処置をしないと、視力に影響するものあるので、原因がわからないととても心配です。 中でも目が腫れるのは目立つ症状の一つ。 犬の目が腫れるのにはアレルギーが関係していることも多くて...
♦眼/口/耳/鼻/呼吸器

犬の口臭が気になる 歯周病の予防は普段からの歯石ケア

ふとしたことで犬の口臭が気になったという経験はあるでしょうか? 犬の歯磨きや口腔ケアは普段から習慣付けないとなかなか難しいですよね。 口臭が強い場合、すでに歯周病などの病気があるかもしれません。 今回は犬の口腔ケアの必要性と口臭につい...
♦眼/口/耳/鼻/呼吸器

気管虚脱がある犬の発作のコントロール 日常生活での対処法

突然、犬が苦しそうにガーガーと発作のような咳をすることがあります。 気管の狭い小型犬などには多い現象ですが、もしかしたら気管虚脱という病気があるかもしれません。 気管虚脱は気管が変形する病気で、呼吸困難に陥りやすくなります。 私の犬も...
♦眼/口/耳/鼻/呼吸器

咳・鼻水・痰はケンネルコフの症状 集団発生しやすい犬の病気

冬になり湿度や気温が低くなると、人の間では風邪が流行しますが、犬の病気の中にも人の風邪のような病気があります。 咳や鼻水、重症になると痰が絡んで呼吸困難になる病気は「犬の風邪」と呼ばれ、特に体力のない子犬が命の危険にさらされることもありま...
♦眼/口/耳/鼻/呼吸器

犬の目やにが多い原因と対処方法 黄色や緑色は早急に病院へ!

あなたの愛犬の顏に目やにが付いている時、どのように対処されていますか? 寝起きの顏には付いていることも多いと思いますが、自然に取れていたりすることもあります。 でも目は大事ですので、目やにが多いのは気になりますね。 また、目やにの色が...
♦眼/口/耳/鼻/呼吸器

犬の緑内障は失明の危険あり!症状を知って早期の治療を!

犬の目の病気も基本的には人と同じものと考えてもよく、緑内障もその一つです。 緑内障とはどのような病気かご存じでしょうか? 目が白く濁る白内障と同様で、緑内障にも「緑」という色の名称が付いていますが、こちらは緑色とは関係がなく、外見的には...
♦眼/口/耳/鼻/呼吸器

老犬に多い前庭疾患 脳腫瘍との違いは?観察と看護の注意点 

老犬に、首が傾いたりふらつきながら旋回したりという症状が突然現れた時、前庭疾患と診断されることが多いようです。 人の病気としては馴染みのない病名ですが、前庭疾患とはどんな病気なのでしょう? その症状は他の病気、代表的なものでは脳腫瘍とも...
♦眼/口/耳/鼻/呼吸器

犬の糖尿病に合併する白内障 その治療と手術について

犬も人間と同様に白内障があり、犬の目の病気では確率の高い病気です。 原因は様々あり、加齢によるものがもっとも多いとされていますが、糖尿病に罹っている犬の場合は、その合併症として白内障を発症することがあります。 今回は犬の糖尿病と白内障の...
♦眼/口/耳/鼻/呼吸器

【体験談】犬の鼻血 考えられる原因と飼い主にできること

先日、私の犬が鼻血を出しました。 犬にも鼻血があるということをその時初めて意識しました。 まもなく止血できてはいたのですが、心配だったので病院に連れて行き診察を受けました。 そして、改めて犬の鼻血は放置してはいけない、原因...
♦眼/口/耳/鼻/呼吸器

犬のチェリーアイとは?症状や治し方 放置すれば失明もある

チェリーアイとは犬の目の病気です。 珍しい病気ではありませんが、この病気をご存じない飼い主さんもいるようで、私が驚いたのは、チェリーアイの犬の写真を繁殖に使う親犬として紹介していた個人繁殖者がいたことでした。 チェリーアイは無症...
スポンサーリンク
しっぽこむをフォローしてね
テキストのコピーはできません。